院長紹介
Director of clinic
Takashi Monden D.D.S
東京歯科大学卒
東京歯科大学水道橋病院口腔外科 勤務
都内開業医勤務
目黒区にてもんでん歯科クリニック開業
現在に至る
日本臨床歯周病学会 会員
日本口腔インプラント学会 会員
ITI (International Team for Implantology) member
ITI Section Japan Certified Specialist for Implantology
( ITI 日本支部公認インプラントスペシャリスト )
American Academy of Periodonyology member
米国歯周病学会 会員
はじめまして
院長の 門田 崇です。
最近、よく『健康』というキーワードをよく目にします。
公園ではランニングをされている方を多く見かけますし、レストランでも健康に配慮したメニューなどよく見かけます。
昔より寿命が伸びている時代、より健康ですごしたいという方がふえているのではないでしょうか。
健康寿命という言葉があります。
これは、元気に自立してすごせる期間のことです。
残念ながら日本では、平均寿命より男性は約9年、女性は約12年短いことが分かりました。
これは支援や介護を必要とする期間が、平均で9年から12年もあるという事です。
いつまでも健康ですごすためには、この健康寿命をのばすことが必要です。
歯を大切にすることが、将来の健康へとつながります
何をするにもまずカラダの健康が土台となると思います。
カラダをつくる一番大切なことは、しっかりとした栄養のある食事を取れる事
が基本です。
そのためには、『お口を健康な状態にたもつ。』という事が必要となります。
歯を失うにつれて、糖尿病、動脈硬化、心臓疾患、痴呆などになりやすくなると言われています。
また最近では、歯を失うことにより、栄養の偏り、ささいな口腔機能低下などが、
寝たきりにつながっているという事もわかってきました(オーラルフレイル)。
残念ながら、日本人の平均で80代の方は10本程度しか歯がのこっていません。
人生の晩年、多くの方が入れ歯にたよって食事をせざるをえない状況ということです。
この事は他の国の状況と比べてもかなり悪い状況です。
理由のひとつに、歯科医へのかかりかた、いかに予防をおこなったがであると言われます。
日本では、定期的に歯科医院でクリーニングを行っている人はたった2%というデータもあります。
ここ日本では、歯科医院は『痛くなったらいくところ』だと思いますが、
皆様にはぜひ健康のために、『痛くならないように、自分の歯を残すために』通う場所に変えていただきたいと思います。
そして、ご自身の歯を大切にし、しっかりとした食事をとり、健康寿命をのばしていきましょう。
お口の健康管理をぜひご自身の生活にとりいれてはいかがでしょうか?
歯を残すため必要な事は、むし歯予防、歯周病予防です。
誰もが病気よりも健康を望んでいるはずです。
ひどくなってからの治療よりも、そうならないための予防の方が望まれると思います。
特に歯科の病気に関しては、治療をしたからといって、完全に健康な状態に戻せるものはそう多くはありません。
どんな治療も、ご自身の健康な歯に勝るものではありません。
今日からでもおそくはありません。健康のためにむし歯、歯周病予防をはじめて、
ご自身の歯を大切に、いつまでもおいしい食事ができるようにしていきましょう。
『みなさまのお口の健康が生涯つづく事が私たちの願いです。』