学芸大学駅で精密根管治療するなら もんでん歯科クリニック

 

 
もんでん歯科クリニック

 

  

 
 
 
精密根管治療|診療案内

   
 
 
 
   
  

  根管治療について

 

 
 根管治療とは、歯根(歯の中)の治療の事です。
 
多くの場合、虫歯が深く進行してしまって、歯の神経が炎症を起こした場合に必要となります。
この根管治療は歯の土台となる歯根の治療ですので、とても重要な治療となります。
この治療の結果しだいで、歯を残せるかどうか決まってきます。
 
しっかりと処置ができれば、ブリッジやインプラントをさけることができるかもしれません。
 
健康な歯の中身、中心部には神経があり、周りは硬い歯に取り囲まれています。
そこに、ケガなどの強い刺激や、深い虫歯による刺激などが加わると、この歯の神経が炎症を起こします。
そうすると、ひどい場合は、歯ぐきのはれであったり、歯の痛みであったり、温度による歯の痛みであったり、何かしらの症状が出る事があります。
 
ただ、多くの場合はひどい症状がでずに、慢性的に経過することもあります。
その場合、診断には、レントゲンによる画像診断や神経の感受性テストなどを用いて慎重に行う必要があります。
 
根管治療が必要となった場合、お口にゴムのマスクをし、治療する歯の中に唾液が入らないようにして行う必要があります。(ラバーダム)
 
歯の根の中はとても複雑な構造です。いろいろなケースがありますが、しっかりとした根管治療には時間と数回の来院が必要となる事が多いです。
 

日本の根管治療の現状

 
日本の根管治療は保険制度にそって行われることが多いため、制約が多くあるのが現状です。
使いたい薬剤、医療器具が使用できない、十分な治療時間が確保できない、ラバーダム(ゴムのマスク)を使用しない、など数多くあります。
 
つまり、保険制度にそった根管治療は、歯が残せるかどうか、という重要な治療にもかかわらず、様々な制約の中で行わなければなりません。
 
その結果、日本における根管治療の成功率は著しく低く、やり直しの根管治療が多く見受けられます。
 
当院では病状により、治療方法に関して制約のない、自費診療を利用した根管治療をご提案しています。
 

マイクロスコープを用いた根管治療について(マイクロエンド) 

 

 当院では自費診療によるマイクロスコープを用いた根管治療を行っています。
この根管治療を行う利点としては次のような事があります。
 
①マイクロスコープを用いて拡大視野のもと治療が行えるので、ひとつひとつの治療ステップが確実に行える
②治療における制限がないため、高額な治療用機器や状況に応じた最適な薬剤などが自由に使用できる。
③その結果、根管治療の精度を高めることができ、治療成功率の向上につながる。
 

実際のながれ

 
①画像診断(CTスキャン、レントゲン)
 まず問題となっている歯の診断をしていきます。
②ラバーダムをし、唾液が入りこまないようにして、
マイクロスコープを用い根管治療を行います。
③最後に再度レントゲンにて治療を確認します。
 
 
 
 
 

FEATURES  OF  MONDEN DENTAL CLINIC

クリニックの特徴
 

お口の健康管理のご提案

すべての方にこれからの
お口の健康管理について
のご案内をしています。
 
 

マイクロスコープによる治療

ほとんどの治療をマイクロスコープ
(手術用顕微鏡)を用い、
拡大視野で行っています。
 
 

丁寧な診療とわかりやすい説明

お口の中は暗いため、
見えにくい所も多いです。
日頃からていねいな診療と
わかりやすく説明することを心がけています。
 

HOME | 診療案内 | 精密根管治療